元旦の夕食

カテゴリー │おうちご飯



ナイフ&フォークご飯が 中途半端に残り 炒飯を作りました。

ナイフ&フォークお味噌汁(なめこ ねぎ 油揚げ 豆腐)

双葉その後 シャトレーゼのケーキケーキ



太陽いつもと同じ夕食です。 (^◇^)


同じカテゴリー(おうちご飯)の記事
あれから
あれから(2025-05-22 03:49)

たこ焼き
たこ焼き(2025-05-15 22:06)

子供の日 前夜祭
子供の日 前夜祭(2025-05-05 10:26)


 
この記事へのコメント
おはようございます。
裕福層はおせち料理でしょう
写真の写らない場所には伊勢海老等の料理が有り日本酒の中には金粉が入っている
または普段ご馳走を食べているから正月くらい質素にする
おやじ家は普段も質素ですが正月も質素です
たまには清水の舞台から飛び降りた気持ちでご馳走を食べたいものです。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年01月02日 05:42
おやじの夢さん
こんにちわ
コメントありがとう。

息子は、海老が苦手 あまり海鮮を好みません。孫たちもお節料理を好きではなくて、煮豆くらいしか食べないです。普段のカレー シチュー 炒飯 焼肉の方が喜びます。炒飯、美味しかったですよ。家庭により ご馳走が違うようです。(^^)
おやじ家は カニ うに いくら でしょうか?(*^^*)
Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年01月02日 10:22
明けましておめでとうございます、

正月料理もいいけれど
私は こっちの方が好きです、

今年もよろしくお願いします
Posted by 花名花名 at 2025年01月02日 10:45
姫ちゃん達はチャーハンの方が良いでしょう

お節は 訳分からんものが多い(笑)

大人になってから食べましょう

今年も美味しい物UPしてね。
Posted by チビ子チビ子 at 2025年01月02日 17:03
花名さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昔から お節料理は 田作り 煮豆 
なます ぐらいしか買ってなくて
大人しか食べないので。

花名さん家もそうでしたか(^^)
Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年01月02日 17:55
ちび子さん
こんばんは
コメントありがとうございます。

孫たち 炒飯が好きなんです。ご飯が変な風呂に残った時 よく作りますが、人気です。(*^^*)
お雑煮も まだでした。焼き餅のがいいとか言うと思います。
Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年01月02日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元旦の夕食
    コメント(6)