2025年01月27日20:55

菜っぱが 立派な大根 頂いて

また ご飯のお供を作りました。
玉ねぎいっぱいの牛丼と 卵スープ(大根、白菜)

孫たちは、牛丼大好き
みたい(^◇^)
大根菜≫

菜っぱが 立派な大根 頂いて






この記事へのコメント
おはようございます。
良かったや 大根菜を食べるのは他の家でも有りか
炒めて食べると健康にはいいらしいですね
しかしちょっと苦い 孫ちには人気がないでしょうね
牛丼も食べたい 吉牛でも行くかナ 暫く行っていないです。
良かったや 大根菜を食べるのは他の家でも有りか
炒めて食べると健康にはいいらしいですね
しかしちょっと苦い 孫ちには人気がないでしょうね
牛丼も食べたい 吉牛でも行くかナ 暫く行っていないです。
Posted by おやじの夢
at 2025年01月28日 06:46

おやじの夢さん
おはようございます
コメントありがとうございます。
大根菜の炒め煮
孫らは 全然たべませんが、息子は これが好きなようで、たくさん作っても いっぱい食べてます。
今回の牛丼は、見た目美味しそうに見えないかも?
ですが美味しかったらしいです。孫たちの食べ方見てるとわかります。
おはようございます
コメントありがとうございます。
大根菜の炒め煮
孫らは 全然たべませんが、息子は これが好きなようで、たくさん作っても いっぱい食べてます。
今回の牛丼は、見た目美味しそうに見えないかも?
ですが美味しかったらしいです。孫たちの食べ方見てるとわかります。
Posted by なんちゃん
at 2025年01月28日 07:41

大根の葉 チビ子もご飯のお供にしますよ
それにしても大根多いね
冷凍すると使い勝手良いですよ
家の冷凍庫に小分けし保管してる。
それにしても大根多いね
冷凍すると使い勝手良いですよ
家の冷凍庫に小分けし保管してる。
Posted by チビ子
at 2025年01月28日 17:07

ちび子さん
こんばんわ
コメントありがとうございます。
あ、そうでした。
大根をカットして 冷凍にすると
繊維が壊れて 煮物にする時 よく味がしみるそうですね。
大根 たくさんあるから そうしますね、ありがとう(^^)
こんばんわ
コメントありがとうございます。
あ、そうでした。
大根をカットして 冷凍にすると
繊維が壊れて 煮物にする時 よく味がしみるそうですね。
大根 たくさんあるから そうしますね、ありがとう(^^)
Posted by なんちゃん
at 2025年01月28日 18:17
